挑む春2024③

小中学部の春期講習も第2週目に突入。

中1は英数国3科の集中指導。英語はbe動詞の使い方の習得に努めた。教科書の学習順とは少し異なるが、昨年、一昨年の中1英語の習熟度を考慮したうえでの判断。また、数学は正負の数の計算。四則計算をよどみなくできるように練習を重ねた。国語は論理エンジンを用いて、日本語の正しい読み方&書き方の基本に触れた。

積み上げ教科の英数、そして、学びの土台となる国語を優先的に学習しつつ、この1年間で勉強の仕方を身に付けるよう話す。“失敗”してもいい。トライ&エラーを繰り返し、学び多き1年間にしてほしい。

中2は英数国理社の5科総合指導。英語はUnit1までの文法、数学は多項式の計算。昨年1年間を振り返ると、これら英数の習熟度差が極めて著しかったのがこの学年の特徴(塾内だけでなく学校においても)。少しでも格差を縮めていきたい。

国語は通常に引き続き論理エンジン。1名が爆速で学習を進めていて、早くも4冊目が終わろうとする勢いだ。理科は化学。苦手になる子が多い単元だけにきっちりと基本を習得させておきたい。社会は歴史。日本の近世史に入る前のヨーロッパ史を中心に学習を進める。

明日は新高1高校準備講座から。
今週もビシッといく。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です