通常授業再開!

夏期講習も終わり、本日より通常授業再開だ。

再開初日は小5英語・小6英語・中2文系教科の指導日。授業の様子をザックリと!

◆小5英語
Unit3の単語テストから。国語や算数など教科の単語のスペルを正確に書けるように指示していたところ、惜しくも1ミス。その後はこれまで習得してき単語を復習すべく、改めて同じ問題によるテスト×4セットをしたところ…敢えなく撃沈…(汗)。新単元に進まずに復習に時間を割き、次回も再テストをする旨を伝えしっかりと準備をしてくるように指示をして完結。
◆小6英語
Unit5の復習。助動詞canの使い方を、speaking(話す)⇒listening(聴く)⇒writing(書く)の順で確認。「できること・できないこと」をしっかりと聴き取り表現できるか、がポイントだったが、概ね大丈夫な様子。その後、小5同様にこれまでの単語の復習を行ったが、。。。といったところ(汗)。やはりwritingはまだまだ鍛えていかねばならないようだ。
◆中2文系
・英語は「there is(are)構文」から。次回のテスト範囲に入る単元だけに気合いを入れて臨んだ。単なる丸暗記ではなく、倒置=強調の意味を踏まえながら、一問一答で説明を進める。
・国語は論理エンジン&夏期テキストによる実力読解。「考えながら正しく読む」は以前よりも出来てきている。これからの課題は速度だ。
・社会(歴史)は「近代ヨーロッパ史」へ。導入はイギリスの革命について。国王による絶対王政から立憲君主制への流れを大事に進める。この「流れ」=因果を意識することで、歴史=暗記から脱却できる。

授業報告的なブログでスイマセン(汗)。以上、初回の振り返りでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です