プログラミングって何?⑮

今春から始まったプログラミング教室「未来ラボ」、生徒は普段とは違った授業スタイルなので新鮮な気持ちで前向きに受講してくれています。内容的にも子どもは適応が早く、我々が一から学ぶとすれば時間がかかりそうな内容も、自ら考え、躓いたときも少し戻って、問題点を見つけ解決していく。

プログラミングを学ぶことによって、問題解決能力が成長していると感じることができた講義時間でした。。

今日の講義で学んだのは、「近づくと自動的にシャッターが反応するカメラ」と「ブロックの強度を上げる方法」について学んでいきました。

カメラの方は、近づくと「ストロボのフラッシュ」と「カッシャという音」が並行して実行されるプログラムを組みました。「プログラムを並行して実行する」と聞くと難しそうに感じますが、ソニーのKOOVには、それをわかりやすく説明してくれるアプリもあるので、生徒も迷わず進めることができていました。

最近、ニュースや新聞を読んでいると、「AIが仕事を奪う」なんてことが喧伝されていますよね。あながち嘘ではないでしょうが、そんなに恐れることもないと自分は考えています。今の子どもたちを見ているとその世界に対応できる能力は十分に兼ね備えていると思いますし、まだ準備する時間もあります。仕事を奪われることを恐れるならば、自らが対応できる人材になれるように準備をすればよいでしょう。

CLEARのプログラミング教室「未来ラボ」にご興味がある方は、webサイトでもご紹介していますので、そちらも是非ご覧下さい。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です