昨日、今月の22日(土)23日 (日)に実施する「中3勉強合宿」の下見に伊豆までいってきました。
夏は終わったとはいえ、まだまだ多くの観光客が・・・。そのおかげで、帰りは渋滞にハマり、行きの3倍の所要時間が・・・。
人がこれほど集まるのですから、それだけ良い場所ということでしょう。
実際、行ってみて、海が間近にあり、「抜群の環境のもと勉強合宿が開催できる」と思いました。
「中3勉強合宿」は進学塾CLEARにとっては、初のイベントです。
受験生にとっては大切なこの時期に実施するイベントなので、有意義な二日間になるようにしっかりとこれからさらに計画をねり、準備をします。
ご期待ください。
さて、10月になりました。
10月といえば巷ではハロウィンですね。
進学塾CLEARの入り口もハロウィン仕様に変更し生徒たちもよろこんでくれました。
生徒たちがよろこんでくれることはどんどんやっていきたいですね。
それにしても最近のハロウィンは驚きです。
親御様世代は、「いつの間にかこんなに・・・」と戸惑いませんか?
私は街中のハロウィンのディスプレイやテレビでみるハロウィンの様子を見ていると、違和感を感じてしまう世代です。
私が、小学生や中学生のころはハロウィンは知ってはいましたが、今のようなお祭り要素はなく、ハロウィンはここ最近のイベントであるという認識です。
「このように新しい文化って定着するんだな。」と実感できたイベントです。
10月はハロウィンもありますが、進学塾CLEARでも「勉強合宿」など様々な企画やイベントを考え、実践していきます。