新年度授業始まる①

CLEARの新年度は3月からのため、先週より新学年での通塾・授業が始まっている。

小5・小6を対象とした今年度からの新設講座「読みトレ×教養」。これまでのeトレに代わる講座だが、狙いは、読解力の向上はもちろんのこと、「なぜ『春一番』と呼ばれるの?」とか、「お正月に門松を飾るのはどうして?」とか、いわゆる一般教養の習得が狙い。

ちなみに初回は、
「ワサビがお寿司やお刺身に添えられるのはなぜ?」
「ちくわに穴が空いているのはなぜ?」
がテーマの読解。

机上の勉強だけ出来て、いわゆる世間一般の常識が身に付いていない、では困る。国語、算数、理科、社会、英語、そして、一般教養。バランス良く学習していこう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です