新年明けましておめでとうございます。
2025年初の投稿は、少し番外編(?)的な内容。
ではいってみよう!
新年初回は、小学生の個別補習、中3塾内模試、そして、高2冬特訓!
小学生は算数の習熟度が心配な子たちをお呼び出し。昨年末に行ったテストの間違い直し&個別指導。
中3は冬期3回目の塾内模試。未だ目標点数を突破できている子はいない。出願までに行う模試は今回を含めてあと4~5回。何とか突破してほしい。もちろん、模試後は復習。
高2冬特訓3DAYSの2日目は、英文法特訓。200問に挑む予定だったが、予想以上の苦戦を強いられ120問まででフィニッシュ。残り80問も機会をみて行いたいと思う。
そしてそして…夕食時間を挟み長時間ガンバル中3&高2にはサプライズを用意。長谷川特製お好み焼きを振る舞わせてもらった。
前職時代は受験期の中3生に毎年作っていたお好み焼き。子どもたちにはなかなか気に入ってもらえていて、冬の名物行事(?)にもなっていたが、ここCLEARでは初めてのお披露目。およそ10年ぶりの復活(笑)。
久しぶりに作ったため少し心配だったが、有り難いことに子どもたちからは高評価をいただけた。
『5段階で星いくつ?忖度なしな!』
「5!」
『マジ?ありがとう!』
「5!」
『ホントか?(笑)』
「4!」
『ガチな評価ありがとう!参考になる!』
「10!」
『じゅ、10??(汗)ありがとう!』
自習に来ていた中2や高1の子にも振る舞わせてもらった。
どうやら腕はなまっていなかったようだとホッと胸をなで下ろしつつ(笑)…来年以降もやろうかな、今度は焼きそば?いや、たこ焼きにするか?
それでは今年も、
やるときはやる!遊ぶときは遊ぶ!
と、メリハリとケジメをつけて頑張っていこう!
中3受験生の最終決戦まで、あと…
40日!!