CLEARの冬2024⇒2025②

CLEARの冬2024⇒2025②は、12/26㈭~28㈯にかけての子どもたちの頑張る様子をご紹介!

小学生

小5・小6国語の授業で毎回実施している漢字テスト(教科書準拠)。
年内最終回で小6はついに全員合格を果たした!

小5英語は冬期講習では文法を意識した学習へ。小6に進級する前にbe動詞&一般動詞の基本的な使い方を習得していく予定。

進級を見据え、国語・算数の復習もしっかりと。

中学生

中1英語は不規則動詞テストを実施。惜しくも全員合格とはならなかったが、合格に至らなかった子も一生懸命頑張った跡が十分に見られる結果だった。再テストに向けて頑張ってもらいたい。

中2は英数いずれもこれまたなかなかシンドイ単元。「受動態」と「図形の証明」。とはいえ、言わずもがな学年末の成績は内申点の3分の1を占める。冬休み明けは高2同様に受験学年0学期として位置付け、精一杯取り組んでもらいたい。

中3受験生はもはや説明不要。ただただ直向きに入試に向けての得点力強化を図る。

授業後も自習で残る中3受験生。

高校生

高2は冬特訓3DAYSの初日。数学特訓14:00~22:00の長丁場。共通テストの過去問を通じて数ⅠAの復習をみっちりと行った。

年内カリキュラムはこれにて終了。
次回は年明け1月4日㈯より!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です