プログラミングって何?⑬

本日は、KOOVの研修で品川のソニー本社まで行ってまいりました。私のような田舎もんが品川なんか行くと緊張しちゃいます。普段、品川は行かないですからね~。品川駅はやはり駅ナカが話題になる駅。改札を出ずとも駅ナカで様々なお店が出店していて、他の駅とは明らかに違う。朝も早かったので、「おだし東京」といういかにも美味しそうなネーミングのお店で朝食をとって、ソニーに向かいました。

もはや、受付からすごい・・・。思いっきり萎縮しまくり。でも、会場に遅れないように向かいます。

テーマは「プログラミング教育の現状と展望」や「KOOVの活用事例のご紹介」、またプログラミング教室で成功した塾様の成功事例などのレクチャーを受けてきました。

改めて感じたのは、KOOVはプログラミングを学ぶことよりも、全ての科目に横断した思考を身につける科目であるということ。これからの子どもたちは正解が一つではない課題に取り組む機会が増えてきます。オリジナルの発想を構築していく上で、自分で問題を発見し、創造的に解決する力、発想する力を育成するのにプログラミングを学ぶことは効果的であると感じました。

そして、いくつかの塾様の成功事例も聞かせていただきました。これを真似するのではなく、CLEARらしい方法を見つけ、”CLEARのプログラミング教育はこれ”と言えるような学びを提供しないといけないと改めて思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です